| Home |

ついに今期のアニソンが発売され始めましたね!
今期もたくさん良さそうな曲があるので、どんどん記事書いていこうと思います。
P.Aワークス10周年記念作品の「花咲くいろは」。
アニメオリジナルって事で楽しみにしていたのですが、期待通り面白いです。
放送前のPVでイメージソングとしてNano.Ripeの「パトリシア」という楽曲が使用されていましたね。
あまり印象に残るような曲でもなく、「大したバンドじゃないな」とスルーしていたのですが、第一話の最後に流れた「ハナノイロ」を聞いて自分が間違っていたと気づきました。
アニメの内容が良かったってのもあると思います。
ヒロイン御花が働くことになって、いろいろと頑張るのだが全て空振り。
上手くいかず、失敗して怒られて泣き叫びながら廊下を雑巾掛け―ってところで静かに「ハナノイロ」が流れ始める。
失敗ばかりの御花だが「ハナノイロ」と共に流れるOP映像では一生懸命働き、しっかり仕事の出来ている姿に「こんなに立派になるのか・・・」と一人画面の前で感動して泣いてました。
男性3人、女性ボーカルが一人という形成のバンド「Nano.Ripe」。
2010年にすでにメジャーデビューはされていたらしいのですが、名前も聞いたことなかったという人は多いのではないでしょうか。
ボーカルの声は薄っぺらい感じがして、あまり好きにはなれないのですが、この「ハナノイロ」という曲には彼女の声以外では想像できません。
ギターと彼女の声は非常に強弱にメリハリがあり、両方とも良い味を出しています。
メロディーは文句なし、ギター、ベース、ドラムもハッキリと聞こえるのだが目立ちすぎず。
ものすごく綺麗な曲で、誰でも聞きやすいと思います。
まだ今期No.1と決め付けるのは早いですが、かなり好きな曲です。
過去のNano.Ripeの曲も聴きましたが、あまり好きにはなれませんでした。
でもこの「ハナノイロ」に収録されているカップリング2曲は聞いてみることをオススメします。
バーチャルボーイもいいのですが、カップリングっぽいオマケのような曲。
3曲目の「花残り月」が静かなバラードで結構良かったです。
CDの曲順通り、ハナノイロ→バーチャルボーイ→花残り月
のように聞くと花残り月が締めになって良い流れだと思います。
この「ハナノイロ」というCDを聞くとNano.Ripeにはこれからも期待できそうです。
このレベルでまだ曲を作れるならこれからも頑張ってほしい
スポンサーサイト
2011.04.28 Top↑
| Home |